クスコにもありました。
アルマス広場にあるこの2店。気になるので行ってきました。
もくじ
クスコのマクドナルドはインカ風

システムが同じで落ち着く
まずはアルマス広場のペルーレイルを挟んで左側にあるマクドナルド。
景観を保持するために色が違い、ちょっと分かりにくい外観です。
店内に入るとおなじみのカウンター。

が、内装はオリジナリティーあふれるものでした。
部屋ごとに壁のイラストが異なりカラフルです。

ペルーではジャイアントコーンをよく食べるようです。
このイラストもコーンかな?

奥の部屋はペア席が多かったです。

テーブルにもクスコやマチュピチュのイラストが。
役に立つしかわいいですねこれ。

テーブルの絵は何バージョンかありました。

注文したのはGUCKAMOLE(ワカモレ)というご当地っぽいハンバーガー。
アボカドとトマトや玉ねぎを刻んだサルサソースが挟まっています。

チキンとビーフがあり、頼んだのはチキン。
チキンはフライドチキンで、けっこう肉厚でした。
アボカドサルサが美味しかったです。
ビーフの方はチキンより1ソル高いですが、ワカモレと合いそうです。
ごはんとチキンが食べられるケンタッキー

続いてケンタッキー。
こちらはアルマス広場のペルーレイルの支店を挟んで右側にあります。
こちらも見覚えのある看板で安心感。

この日は本当は日本人シェフが経営するレストラン「Pucara」に行こうとしたのですが、ちょうどこの日まで改装のためお休みで行けず。
ランチでお米料理を食べようと思っていたので、ケンタの店頭で目に入ったこのメニューに一目ぼれしました。
フライドチキン(選択可)にごはん、サラダかマッシュポテト、フライドポテトが付きます。
ペルーのご当地メニューかは分かりませんが、日本にはない食べ方なのは確かです。

店内はこれまたご当地感ある内装。

マックより少し狭いですが、広々として居心地が良いです。

たんぱく質・脂質・炭水化物
頼んだのはチキンフィレ、ごはん、フライドポテトのセット。
お芋がおいしいのでポテトにしましたが、サラダでもよかったな。
+2ソルで付けたドリンクのインカコーラは氷なしでぬるかったです。
ドリンクマシンが壊れているようで、ペットボトルから入れて出していました。
ただ、さすがペルー。チキンが美味しかったです!
おかずにしてご飯を食べられました。
ライスにはジャイアントコーンが入っていてほんのり塩味が付いていました。
ケチャップとマヨネーズをいっぱいくれてうれしかったです。
マックかケンタか
クスコのマクドナルドがケンタッキーに行ってみましたが、どちらもそれなりに美味しいです。
メニューによりますが価格帯もあまり差はなかったです。
クスコ滞在が短いとマックやケンタに行くことはないかもしれませんが、ちょっと小腹を満たすのによい場所ですよ!