オレンジと白の外観が目印
ポカラへ行く予定を見送ったため、カトマンズにちょっと長居することになりました。
そこで、Wi-Fiが快適に使えるというこちらの「ホテルジェイスイーツ(Hotel Jay Suites)」さんに3泊することに。
安く予約できるサイトで探して3泊しても1万円以下。
確かにWi-Fi快適でした!
カトマンズでも新しめのホテル
階段だけじゃなくエレベーターもあり
こちらのホテルはネパール地震後の2016年に建てられた新しいホテル。
設備も比較的しっかりしています。
チェックイン時にウェルカムドリンクとしてマンゴージュースをいただきました。
(他にコーヒー、お茶も選べます)
今回、早めに着いたにも関わらず、チェックイン時刻を待たずにすぐに部屋に入れましたが。
まだ部屋が空いていなくてもフロント横で荷物も預かってもらえますよ。
広々としたきれいな部屋
フェイスタオルもあった
さすが3000円以上出しただけあって広い部屋です。
エアコンもしっかり効きます。
バスタオルとフェイスタオルが鮮やかな手技で飾り付けられていました。
アジアはこういうの多いですね。
タオルアートは毎日形が変わっていました。
コンセントが多い
水もたっぷり2リットル
このホテルで良かったのはコンセントが多いこと。
パソコンやら携帯やらカメラやら充電する機器が二人とも多いのでコンセントが複数あるのは助かります。
しかも通電していないコンセントがあるホテルが多い中、ここのはほとんど生きていました。
ただ、湯沸かしポットはちょっと汚かったかな…。
気になって洗ったら何か浮いてきました^^;
バスルームを見てみよう
予備の紙もあった
ネパール基準ではきれいな方だと思います。
洗面台は少し水漏れしていましたが許容範囲。
コンディショニングシャンプーとボディーローション、石鹸が2個ありました。
ただこれらは3泊しても補充されることはありませんでした…。
固定タイプ
シャワーもお湯がちゃんと出ました。
いつも思うのですが、この固定タイプよりホースのあるシャワーヘッドの方が部分的にお湯をちゃんと浴びられるので節水になると思うのですが、設備費用とかで何らかの障壁があるのでしょうね。
あとバスルームが臭かったです。
換気扇を止めたら臭わなくなりました。
排水口の臭いだったみたいです。
レストランもそんなに高くない
家で作ったパスタ風焼きそばっぽいもの
夕飯を一度レストランで食べました。
ふくねこはネパールの焼きそば、主人はフライドライスを。
いずれも300円~400円程度でした。
頼んだ品が微妙だったのか、味は正直普通です。
麺がたぶんスパゲッティ。家でスパゲッティの麺でこんなの作ったことがあるな…と思い出しました。
ちょっともらったフライドライスは美味しかったです。
あとこのホテルに限ったことではないですが、ネパールのケチャップは薬臭くてあまり美味しくないのでご注意ください!
ちくさが近いですよ
近くに当日返してくれるランドリー兼酒屋さんもあるので、洗い物はそちらへ預けると安くて早くて楽です。
セブンイレブンだけどセブンじゃないコンビニも
セブンイレブン!?
タメル通りにはセブンもありました。
(セブンと略す派です。)
でもこのセブン、中身がセブンじゃありません。
セブンイレブン的要素が店内に一切ありませんでした。店名が「エベレストセブンイレブン」のようです。
いろいろ大丈夫かな。
タメル地区じゃないけどファミマじゃないファミリーマートも見かけました。
44円くらいの美味しかったビスケット
店内には洗剤やシャンプーなどの日用品、ベビー用品も売っています。
ヨーロッパに行く前にアジアでシャンプーを買っていこうと思ったのですが、ネパールの物流の便の悪さのためか値段が高く、お菓子とドリンクだけ買いました。
お菓子は砂埃かぶってるしパックジュースはひしゃげてる。
埃をかぶったお菓子の中身は大丈夫でしたが、ひしゃげたパックジュースは買わなかったので不明です。
カトマンズ、おもしろい街です。