辛いけど、なぜか食べたいタイ料理(五、七、五で読んでください)。
独特のスパイシーさがくせになるタイご飯。
タイ料理の中には辛くないものもありますが、あの味を求めて定期的に食べたくなってしまいます。
せっかくなので吉祥寺でまだ行ったことのない「ペパーミントカフェ」に行ってみました。
タイ国王認定のレストラン

地下だった
井の頭公園に近いこのペパーミントカフェ。
なんとタイ国王も認めるレストランだそう。
どんな経緯で認定されたかは分かりませんが、国王への信愛が深いタイ。
タイ国王が認める=タイ国民が認める
と言っても過言ではありません。すごいお店です。

ちなみに上の写真で光って見えない白いところにはメニューが表示されています。
店内のフードメニューと同じ内容が掲載されているので、入る際の価格帯の参考になります。
一瞬、タイ

地下に下りるとブルーの壁に挟まれた通路。
突き当りの左に入口があります。
壁のはげた感じとか紫の椅子がタイっぽいですね。

「いらっしゃいませー」
出迎えてくれたおねーさんのご挨拶で一気に日本に。
いいんです、気楽だから。
店内はアジアンチックなかわいい装飾。

瓦が沖縄っぽいですが、タイ料理屋さんです。
おすすめはプーニムパッポンカレー

サワー充実
こちらの「ペパーミントカフェ」は「カフェ」ですが、アルコールも充実しています。
このほかにもドリンクメニューが多数ありました。

この辺りは炒め系。
超激辛を食べてみたかったんですが、主人が辛すぎるといろいろアウトなので避けました。
ごはんもの、麺。
チャーハンやガパオ、大好きなパッタイにラーメンもあります。

ドリンクは人気というマンゴーサワーで。
果実ごろごろで美味しかったです。

そしてこちらが「プーニムパッポンカレー」。
お値段そこそこしますが、今回ホットペッパーグルメで1500ポイント(1500円分)当たり、ポイントを使って安く食べられました。

ソフトシェルクラブとあって殻ごと食べられる蟹です。
たまごのまろやかさとスパイスの甘辛さがたまらなく美味しい。
これはご飯が要る・・・!!!

そこはお酒をあまり飲まない我々。
ちゃんとチャーハンを注文していました。
付け合わせのタレは辛くなく、いい感じの旨じょっぱいタレでした。
ポイントのおかげで自己負担はそれぞれ1000円弱。
いいお試し来店になりました。