ニュージーランド旅も後半戦、今日はシドニーに向かうためクライストチャーチに戻ります。
クライストチャーチではフライトまで時間があったのでカフェで空飛ぶバーガーを食べてきました!
もくじ
- ダニーデンのInterCityバス乗り場へ
- 空飛ぶハンバーガーを食べに
- バスでクライストチャーチ空港へ
- エミレーツ航空はエコノミーもハイクラス
- エミレーツの機内チャンネルが充実
- オーストラリアはビザが必要
ダニーデンのInterCityバス乗り場へ

朝焼けのダニーデン 駅
カフェに忘れたワイヤレスマウスを無事奪還(この件)し、InterCityのバス乗り場に向かいます。
駅の裏にある歩道橋を通ると近いので再び駅方面へ。
まだ街灯のともる時間帯の駅舎も美しいです。
ダニーデンのInterCItyバス乗り場は中心地からやや離れたところにあります。
本当にこんなところにあるのかな?と思いましたが、予約確認画面に書かれている住所にちゃんとバス乗り場がありました。

ちゃんとバス居た
ダニーデンの乗り場にはInterCItyのオフィスがあり、中でチェックインをする必要があります。
予約名を言うとカードを渡され、乗るときに渡すようになっていました。
ダニーデンからクライストチャーチは約6時間。
山を越えていくのでなかなか揺れます。下を見ていると酔いそうなのでひたすら景色を眺め、羊に癒されていました^^
空飛ぶハンバーガーを食べに

ホカホカ
クライストチャーチにはほぼ予定時刻に到着。
そして向かったのは再びC1 Espresso。
ここのハンバーガーの提供方法が一風変わっていて、注文するとこんな筒で届きました。

おおお?
筒は回すと開く仕組みです。
入れ物が変わっているだけで普通のハンバーガーじゃないの?という声が聞こえてきそうですが、何を隠そうこのハンバーガー、空を飛んで席までやってきました。

張り巡らされてる
そのからくりがこちら。
厨房から店内の至る所にチューブが通っており、さっきの筒はここを通って席まで運ばれてくるのです!

チーンと鳴って到着
規制線テープの枠のところが到着地点。
ちゃんと席の近くに届きます。
仕組みが気になります…!空気圧?

美味しい
エンターテイメント性だけではなくハンバーガーも美味しかったです。
ただ半切りのハンバーガーなのでお腹が空いているときにはちょっと物足りなく感じるかも。

いい焦げ具合です
2人でシェアするには少なかったので、アボカドとサーモンのサンドイッチも注文しました。

アボカドたっぷり
アボカド、サーモン、クリームチーズの組み合わせは間違いないですね。
美味しかったです。
バスでクライストチャーチ空港へ

寂しいにゃー
シドニー行きのフライトは19時。
夕方近くになり空港へ向かうことにしました。
バスはC1 Espressoから近く乗り場が分かりやすいCountdown前のバスターミナルから。
バスがたくさん出ていますが、電光掲示板に路線と番号が表示されているので悩まず乗れました。

ジャンク!
空港ではバーガーキングのワッパー。
ハンバーガーが物足りなかったんです…(笑)

野菜も多め
ファストフードにはファストフードの美味しさ。
がっつりいただきました!
エミレーツ航空はエコノミーもハイクラス

初エミレーツ
クライストチャーチ→シドニーはエミレーツ航空。
エミレーツ航空は航空会社の満足度ランキングで上位に食い込む航空会社です。

エコノミーでもメニュー
席についてびっくり。
なんとエコノミーでも機内食のメニューがありました。

気分はビジネス
内容はエコノミークラスの食事なのですが、メニュー表に書かれると何だか気分が上がります。

肉っけ多め
料理のボリュームも多め。3時間ちょっとのフライトなのにちゃんとした食事が出てびっくりしました。

パスタライスはほぼ無味
ラムとチキンが選べたのでここはやはりラムで。
臭みもなく美味しかったです。
エミレーツの機内チャンネルが充実

Japan!
さらにすごいと思ったのが機内チャンネルの豊富さ。
映画もたくさんありましたが、日本のミュージックチャンネルがあったのがうれしいです。

海外バージョンだった
大好きなワンオク(ONE OK ROCK)も!
この35xxxv(サーティファイブ)というアルバムは日本語バージョンと海外収録バージョンがあるのですが、入っていたのが海外バージョンでうれしさ倍増。
ちなみにワンオクのボーカルTakaは日本のライブでも海外バージョンで歌います。
ワンオクを堪能しているうちにシドニーに到着しました。
オーストラリアはビザが必要
実は出国前にひとつトラブル発生。
我々、オーストラリアのビザを取得していませんでした。
ビザなしパスポートオンリーで入国できる国が多い日本のパスポートですが、オーストラリアは観光でもビザが必要な国です。
飛行機のチェックイン時にそれが発覚して焦りました。
ほんと調べときなさいよって話ですが…。
エミレーツ航空が代行してビザ申請をしてくれることで無事ニュージーランド出国、オーストラリア入国ができました。
1人4000円くらい払うことになってしまいましたが、行けないよりはいいでしょう!
(自分を自分で納得させる)
2泊3日、実質滞在1日のシドニー。初めてのオーストラリアですが弾丸で見てきます。