ガパオライスというタイ料理を知っていますか?
そうですよね、知っていますよね。
でも、レンジでチンするだけのガパオライスがあることはご存知ですか?
ではご紹介しましょう!
いまどきごはんシリーズ「ガパオライス」

ガパオライスと言えば、細かくした鶏肉とバジルをピリ辛に炒めてご飯にかけ、目玉焼きをトッピングしたもの。
作るのが簡単と言えば簡単なのですが、
「あー、今からごはん作るのめんどくさいなー」
「てか、ご飯炊くの忘れたわー」
そんなとき、300円弱で買える冷凍のガパオライスが売っていたらどうしますか?
それは買ってしまいますよね。
想像以上にそのまんま冷凍されている

というわけで冷凍ガパオライスです。
ちょっとびっくりしたのがガパオライスがありのままの姿で冷凍されていたことです。
ありの~ままの~♪
そんな姿を見せてくれました。

しかも何が楽ってこのままレンジに突っ込んでピッとチンすればいいだけなんです。
500W、600Wの違いはありますが6分位チンすればほかほかのガパオライスが出来上がります。
鶏肉を切らなくていいし、フライパンも洗わなくていい。
ありがとう冷凍ガパオライス。
肝心のガパオライスの味は?

そしてお味のほどは…?
やはり冷凍食品独特のお肉の食感がありますが、普通に美味しいです!麦ごはんのプチプチがいいですね。
味付けのピリ辛度はそんなにないので、チリソースを足したい気持ちになります。
しかもこれ、玉子が半熟なんですよ(←なぜそれを撮っておかない)。
冷凍庫に1個置いておきたい商品です。
食品冷凍の技術が素晴らし過ぎる
ガパオライスの味付けは「めっちゃ美味しい!」と言うものではありませんが、
- お腹が空いて帰ってきたけどご飯作る気が起きない
- 雨で外に出るのが面倒…
そんな時にこれがあると気持ちが明るくなります。
何よりこの食品の冷凍技術が素晴らしいです。そのまま冷凍してあるから外袋から出してチンするだけでいいんですよ?
冷凍技術の進歩に脱帽でございます。