カフェ・グルメ

池袋で中国旅行を味わう|友誼食府(ゆうぎしょくふ)のフードコートが海外だった

池袋の駅前にあるフードコートがまるで中国―――

そこでは日本語が通じず、支払い方法が独特らしい。果たしてどんなところなのか?

日本語は割と通じるものの、確かに支払い方法が独特でした!

友誼食府は中国食品スーパーのフードコート

まずは友誼食府(ゆうぎしょくふ)についてご紹介します。

友誼食府はフードコートです。

池袋駅北口西側にあり、中国食品のスーパー「友誼商店」と同じくビルの4階にあります。

ちなみに「友誼」はfriendship、「食府」はrestaurantの意味なので、日本語でいうと「友達食堂」でしょうか。

エレベーターを出ればすぐ中国

ビルのエレベーターで4階に上がると、降りて正面がフードコート、左手がスーパーになっています。

そこでまず目に入るのがこちら。

値段が「\」になっている以外は中国語。

台湾や香港に行ったことがあるので何となく分かるのですが、豆乳(豆漿)と揚げパン(油条)があるのでここは多分朝ごはんのお店な気がします。

肉包は肉まんかな?

そしてややひるみつつ、メインのフードコートへ足を進めます。

ここでも見事に並ぶ中国語。

でもご安心ください。気まぐれにカタカナなどで日本語が書かれています(全部ではない)。

こちらの四川料理店は日本人にもやさしいメニュー表でした。

辛さやパクチーの有無も教えてくれます。

こちらは台湾屋台。

ここでも日本語を書いてくれています。数年前までは本当に中国語だけだったようですが、デイリーポータルZで取り上げられてから日本人客が増えたようなので、それに対応したのだと思います。

他にも上海料理なども。

イートインスペースはそれほど広くなく20席程度。混み合っているときは座れない場合もあります。

持ち帰りで注文したのを取りに来ている人も時々いました。

友誼食府での注文方法

さて、ここで悩むのが注文方法です。入口にも書いてありますが、独特の手順なので以下に記載します。

  1. お店で注文内容を店員に伝える
  2. 店員が金額を書いた紙とカードを渡してくれる
  3. それを持って入口のレジへ行く
  4. 紙に書かれた金額を支払い、カードにチャージしてもらう
  5. 注文したお店にカードを渡す

なお、注文はそれぞれのお店で伝え、食べ終わった食器もそれぞれのお店に返却します。

ちょっとややこしいですが、一度経験すると慣れます(笑)

友誼食府の料理は日本人にも美味しい?

ここからは実際に食べた料理をご紹介します。

まずは上海料理のお店でゲットした韮饅頭と野菜と肉の包み焼。

※すみません、名前はちゃんと覚えていません。

韮饅頭はイチオシです。大きいので食べ応えがあります。包み焼も小腹満たしの料理風に見えますが、実際はがっつり大きいです。

水餃子。

皮がモチモチでこれまた美味。ぜひアツアツのうちに!

四川料理のお店で注文した四川チャーハン。

四川料理のお店では麺類や飯類は他の場所で作っているのか?けっこう時間がかかります。

辛すぎず、でも後からじわじわ辛くなる美味しいチャーハンでした。

こちらは台湾料理の半熟卵入りネギパイ。

台湾料理は日本人の口にもなじみやすく、優しい味わいがしますね。

もう少し食べようか悩みましたが、混んできたので今回はこの辺でひとまず区切ることに。

隣の中国食品スーパーも楽しい

ちなみに隣のスーパーでは中国、韓国系の食品や野菜も扱っていました。

お茶やお菓子、きくらげ、春雨などの乾物の種類が充実していて、見ているだけでも楽しかったです。

(このVitasoyのチョコレート味、美味しくてシンガポールと台湾に行った時によく飲んでいました!)

服に匂いが付く覚悟でまた行きたい

IKEBUS可愛かった

注文と支払いのシステムは少し複雑ですが、料理も美味しいしお値段もリーズナブルなので、今度はまた別の料理を食べに行きたいなあと思います。

ただ、帰って気付いたのですが、ズボンから独特の薬膳と油の混じったような匂いが漂っていました。

おそらくフードコートでしみ付いたのだと思います。大事な用事の前や、匂いが気になる人はちょっと注意した方がいいかもしれません(笑)