2020年10月に吉祥寺にオープンした「焼肉ライク」さん。
おひとり様焼肉が安く食べられるチェーン店として有名なこちらのお店、吉祥寺駅の公園口から徒歩1分と便利な場所にあります。
テイクアウトが始まったということで、気楽なおうちごはんが好きなわたくし、基本の「網焼き牛カルビ弁当」と最安値の「のり牛弁当」を買ってきて食べ比べてみました。
テイクアウトでも座席から注文

焼肉ライク吉祥寺店ではデリバリー(UBER EATS)もありますが、今回はテイクアウトで利用。
テイクアウトである旨を店員さんに伝えると、テイクアウトも座席の端末から注文するとのことで、入口すぐの1番の座席に通されました。
(おそらくテイクアウト用に席を確保しているようでした。)

説明を受け、パネル左の「TAKE OUT」をタッチして持ち帰り用のメニューを閲覧。
居酒屋さんでよくあるタッチパネル式のメニューで注文したら、そのまま座席で待っていればよいのでこれは楽ちん。
土曜日のお昼時だったためか、注文してからお弁当ができるまで15分くらいかかりました。混んでる時は仕方ないですね。
お会計はセルフレジでカードも使える

ちなみにお会計はセルフレジ方式です。
座席に備え付けてあるQRコード付きのカードを、お店の中ほど、キッチン前にあるレジに持って行き、そこでスキャンすれば自分の注文したメニューとお会計が表示されます。
カード決済や一般的なQRコード決済も可。ありがたや。
焼肉ライクのテイクアウト弁当2種食べ比べ

こうして手に入れたほかほかの焼肉弁当。
今回はベーシックな500円の「網焼き牛カルビ弁当」、そして一番安い「のり牛弁当」を購入しました。
いずれも紅ショウガが1袋ずつ付いていました。
ではまずは網焼き牛カルビ弁当から。
網焼き牛カルビ弁当(税抜500円)

まず開けて思ったのが、「肉…焦げてない?(^^;」ということです(笑)
炭火焼だし、こんなものかな…?

いや、けっこう焦げてるわ(笑)
とはいえ普段からそれほど焦げを気にする方ではないのでそのまま美味しくいただきました。
焦げの味はしたけれど、お肉やタレ、ごはんそのものは美味しかったです。
お肉とごはんのバランスも、どちらかが余るようなこともなく私の口にはちょうど良い量でした。
のり牛弁当(税抜390円)

そして気になっていたのり牛弁当390円。
海苔だけでなく真ん中に高菜も乗っていました。お肉の量は牛カルビ弁当の2/3くらいでしょうか。

こちらも海苔で隠れていて分かりづらいですが、けっこうお肉が焦げていました…(笑)
ひとつ前の写真の右下のお肉を見ていただけると分かりやすいかもしれません。
ただそれでもお肉はお肉。総合的には美味しくいただきました。
もう少し焦げてないバージョンを食べてみたいのと、お店のタレで食べてみたいので、いずれ店内利用もしてみたいなと思います。
店名 | 焼肉ライク 吉祥寺南口店 |
---|---|
営業時間 | 11:00~23:00(L.O. 22:30) |
定休日 | 年中無休 |
地図 | |
URL | https://yakiniku-like.com |
備考 | カード・QRコード利用可能 |